年賀状に関するご案内

今までお送りさせて頂いておりました年賀状ですが、 今年よりお送りする代わりに年賀状代と同額を様々な機関へ寄付させて頂く方針となりました。 第1回目の今年は、動物保護団体に寄付させて頂きます。 また今後こんな機関・団体等に寄付して欲しい!と言うご要望がございましたら是非お知らせください。 今年も残すところあと僅かとなりましたが 2019年も皆様にご満足いただけるスクール運営により一層努めてまいりますのでよろしくお願い致します。...

Phrase of the Week: Takes It Out of You

“Wow, climbing this high really takes it out of you!” 「ここまで登るのは疲れるね!」 「Takes it out of you」というアクティヴィティーはやると疲れるようなことです。長時間働くことや何か難しい体を使ったアクティビティーに使います。Itとは何でしょう?それに使ったエネルギーや活力でしょう。 An activity that “takes it out of you” makes you tired. Working a long time without a...

Idiom of the Week: A Bridge Too Far

“There was no way I could learn a new language in a week. It was a bridge too far.” 「1週間で新しい言語を覚えるなんて最初から無理だったんだ。」 「遠すぎる橋」は無理・不可能な目標です。できないことをやろうとすることがあります。頑張っても最初から成功する方法がなかった場合があります。無理な目標を立てないように促すとき、目標が過ぎたと後で説明するのに便利なフレーズです。由来は第二世界大戦で失敗したミッションです。 “A bridge too far”...

The pen is mightier than the axe? Practice similar sounds with Happy Valley Phonics 2! ペンは斧より強し?ハッピーバレーフォニックス2で似た音を区別しましょう!

Classroom Tip This is the first video in the Happy Valley Phonics Book 2 series. This chant from Unit 1 places minimal pair p and b, plus the vowel a into a chant for sound and first letter identification practice, building on the Phonanimals Song and Phonics Book 1....

What Animal Says Ribbit, Ribbit? It’s a Frog! ケロケロと鳴く動物は何かな?カエルだよ!

教室でのヒント スチューデントブック1、ユニット8のこのチャントは、池、川、湖の近くにいる動物と昆虫を紹介します。ストーリータイムの後にこのチャントをして、それからジェスチャーを加えてもう一度しましょう。そのあとは、It’s a ChantとIt’s a Bee Chant、そして最後にIt’s aとIs it a…?を復習するIs it a Frog?を観ましょう。www.happyvalley.tvで無料ダウンロードできるルーティーン&ゲームガイドの26ページにあるGet the...