An octopus, a pig and a queen. Learn sounds and letters with the Phonanimals! たこ、ぶた、女王!フォナニマルと一緒に音と文字を覚えましょう

Classroom Tip This song from Happy Valley Phonics Book 1, Unit 6, introduces vocabulary that begin with the o, p and qu sounds. Use gestures for the words and do them as you sing along. Put the flashcards on the ground and ask students What does Olly want? Have them...

meet と see

このどっちも「会う」って意味で使う meet と see、「どっちを使うの?」「どっちでもいいの?」って思ったことありませんか?実はこんな風に使い分けます。 会ったことのない人の場合は、meet 会ったことがある人の場合は、see Nice to meet you. は、初めて会った人に使います。   同じシチュエーションで、以前にあったことがある人なら、 Nice to see you. とか、Nice to see you again. と言います。...

モダン花子 世界の旅 オーストラリア 「Black or White」

こんにちは。モダン花子です。 以前、オーストラリアのファーストフード店でコーヒーをオーダーした時の事。 店員さん「Black or White?」 え?ミルク入りのコーヒー飲みたいんだけど、ホワイトって何?牛乳? 店員さん(ちょっとイライラながら)「Black? White?」 花子「え~っと...Brown?」 店員さん「What?」 ミリク入りだから色的にBrownだと思ったけど間違いでした。 正解はWhiteがミリク入りコーヒーなんです。(色はBrownじゃねーか!) 何故かこの話をネイティブにすると、めちゃくちゃウケます。...

look, see, watch

今日は、lookとseeとwatchについてです。「この場合はlook?watch?」なんて悩んだことありませんか?この3つ、とっても奥深いんですが、大まかに分けるとこんな感じです。 日本語では「見る」って意味ですが、英語だと状況によって使い分けます。 lookは意識的に何かを見る場合です。 例えば、 Look at the dog! It’s so cute. 「あの犬みて!めちゃくちゃかわいい」 What are you looking at? 「なに見てるの?」...

モダン花子 世界の旅 イギリス 「え、そっち?!」

今月から毎週火曜日は、「モダン花子 世界の旅」がスタートします。世界中のいろんな国を旅した花子がおもしろい話をご紹介します! ホームステイをすると、絶対に一回はホストファミリーに日本料理を作るってあげることってありますよね。私も頑張って天丼を作りました。喜んで食べてくれたけど、 「なにコレ?美味しい~!」 って大盛り上がりだったのが、付け合わせの・・・しば漬け。 「え?茄子とキュウリなの?!」「なんでこんなきれいな色なの?」って、 大騒ぎでした。  ...