Head, shoulders, knees, toes, fingers! Learn body parts with Kinka and Pinka! あたま、かた、ひざ、あしのゆび、てのゆび!キンカとピンカと一緒に体の部分の名前を覚えましょう!

Classroom Tip This chant from Happy Valley Student Book 1, Unit 7, introduces 5 body parts, including head, shoulders, knees, toes, and fingers. After Storytime, do the Head Chant and then do it again with gestures. After, sing My Body Wiggle and play Simon Says from...

続きを読む

暑中お見舞い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 少しでもこの暑さをしのいで頂けるよう、教室の最寄り駅で「うちわ」を 配布させて頂きました。ゲットしていただけましたでしょうか? ちなみに、「うちわ」は英語でファンといいます。英語の綴りは、"Fan"です。...

続きを読む

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇について 8月5日(日)~8月19日(日)の間は、レッスン並びに受付業務はお休みとなっております。 レッスンのご予約・ご変更は8月20日(月)以降にご連絡ください。...

続きを読む

My Ears are Burning

くしゃみをすると「誰かが自分の噂をしている」って思いますよね。 さて、英語では「誰かが自分の噂をしている」と言う時、My ears are burning.と言います。 耳が燃えている(笑)

続きを読む

Which do you like, a car or a doll? Let’s learn the sounds c, d and e! 車とお人形、どっちが好き?c, d, eの音を覚えましょう!

教室でのヒント a, b チャントの後に動画をみます。c, d, eソングとアクティビティーの後、c, d, eチャントを再生します。そしてこの動画を使って答えを教えます。違うシールを貼ってしまった生徒がいたら、もう一度正しいシールを探させましょう。もう一度チャントをして、チャントに合わせてジェスチャーをしましょう。   Classroom Tip Use this video after the a, b Chant. After the c, d, e Song and activity, play the c,...

続きを読む

モダン花子 世界の旅「夏休み」

連続した休みの事をvacationとかholidayって言いますが、何が違うんでしょう? 調べてみると、国によって言い方が違うみたいです。 イギリスではholidayを使い、vacationとは言わないそうです。 アメリカではvacationと言うそうです。アメリカ英語のholidayは祝日などに使うそうです。 ちなみにイギリスでは祝日をbank...

続きを読む

無料体験レッスンのご予約はこちらから

無料体験レッスンのご予約