An octopus, a pig and a queen. Learn sounds and letters with the Phonanimals! たこ、ぶた、女王!フォナニマルと一緒に音と文字を覚えましょう

Classroom Tip This song from Happy Valley Phonics Book 1, Unit 6, introduces vocabulary that begin with the o, p and qu sounds. Use gestures for the words and do them as you sing along. Put the flashcards on the ground and ask students What does Olly want? Have them...

続きを読む

meet と see

このどっちも「会う」って意味で使う meet と see、「どっちを使うの?」「どっちでもいいの?」って思ったことありませんか?実はこんな風に使い分けます。 会ったことのない人の場合は、meet 会ったことがある人の場合は、see Nice to meet you. は、初めて会った人に使います。   同じシチュエーションで、以前にあったことがある人なら、 Nice to see you. とか、Nice to see you again. と言います。...

続きを読む

モダン花子 世界の旅 オーストラリア 「Black or White」

こんにちは。モダン花子です。 以前、オーストラリアのファーストフード店でコーヒーをオーダーした時の事。 店員さん「Black or White?」 え?ミルク入りのコーヒー飲みたいんだけど、ホワイトって何?牛乳? 店員さん(ちょっとイライラながら)「Black? White?」 花子「え~っと...Brown?」 店員さん「What?」 ミリク入りだから色的にBrownだと思ったけど間違いでした。 正解はWhiteがミリク入りコーヒーなんです。(色はBrownじゃねーか!) 何故かこの話をネイティブにすると、めちゃくちゃウケます。...

続きを読む

look, see, watch

今日は、lookとseeとwatchについてです。「この場合はlook?watch?」なんて悩んだことありませんか?この3つ、とっても奥深いんですが、大まかに分けるとこんな感じです。 日本語では「見る」って意味ですが、英語だと状況によって使い分けます。 lookは意識的に何かを見る場合です。 例えば、 Look at the dog! It’s so cute. 「あの犬みて!めちゃくちゃかわいい」 What are you looking at? 「なに見てるの?」...

続きを読む

モダン花子 世界の旅 イギリス 「え、そっち?!」

今月から毎週火曜日は、「モダン花子 世界の旅」がスタートします。世界中のいろんな国を旅した花子がおもしろい話をご紹介します! ホームステイをすると、絶対に一回はホストファミリーに日本料理を作るってあげることってありますよね。私も頑張って天丼を作りました。喜んで食べてくれたけど、 「なにコレ?美味しい~!」 って大盛り上がりだったのが、付け合わせの・・・しば漬け。 「え?茄子とキュウリなの?!」「なんでこんなきれいな色なの?」って、 大騒ぎでした。  ...

続きを読む

manyとmuch

今月からは知ってそうで意外に知らない英語をご紹介しますね。 今日は、みなさんも良く使うmanyとmuchです。 どちらも量や数を表す「たくさんの~」という意味ですね。   manyとmuchの違いは何でしょう? それは、後にくる名詞が数えられるか数えられないかで使い分けます。 manyは数えられる名詞、muchは数えられない名詞の時で、主に疑問文や否定文で活用します。 例えばこんな感じ。 How many presents did you get?  I didn’t get many presents....

続きを読む

Do lions eat noodles? Learn the sounds l, m and n with the Phonanimals! ライオンはヌードルを食べるの?フォナニマルと一緒にl, m, nの音を覚えましょう!

Classroom Tip This song from Happy Valley Phonics Book 1, Unit 5, introduces vocabulary that begin with the l, m, and n sounds. Use gestures for the words and do them as you sing along. Put the flashcards on the ground and ask students What does Leo want? Have them...

続きを読む

Idiom of the Week: Knock ‘em Dead

“Good luck in your school play. You’re gonna knock ‘em dead.” To “knock them dead” sounds like killing people by hitting them, but it actually just means to impress the audience with a good performance. 「文化祭の演劇頑張ってね。きっと大成功だよ。」 「Knock them...

続きを読む

Idiom of the Week: Jump the Gun

“He jumped the gun by assigning blame before seeing the evidence.” To “jump the gun” is to start running before the starting gun of a race. We can use it to describe any situation in which someone does something too soon. 「証拠を確認する前に犯人を決めつけたのは早とちりだった。」 「Jump the...

続きを読む

無料体験レッスンのご予約はこちらから

無料体験レッスンのご予約