Blog
Idiom of the Week: All it’s Cracked Up to Be
“I saw that new movie everyone’s talking about, but it’s not all it’s cracked up to be.” 「みなが最近よく話している映画を観たけどそれほどでもなかった。」 “I hear you’re a good singer. Why don’t you sing us something and we can see if you’re all you’re cracked up to...
Phrase of the Week: Go Easy on Me
“Don’t go easy on me. If I win, I want it to be a fair match!” 「手加減するなよ!勝つなら正々堂々勝ちたい!」 “Go easy on your cousin. He’s only a little kid.” 「従弟に手加減してね。まだ小さいから。」 誰かに「go easy」するとは、その人にきつく当たらない、難しい課題を与えないということです。あまり叱らない、大きな罰を与えないことや、ゲームやスポーツでは手加減をすることを表します。 If you “go easy...
Idiom of the Week: Crack a Book
“The test is next week, so let’s crack a book this weekend!” 「来週がテストだから今週末は勉強しとこう!」 “Your drawings have potential. Maybe you should crack an art book.” 「お前の絵に可能性がある。美術を勉強してみたら?」 Crack a...
Phrase of the Week: Another Day, Another Dollar
“Another day, another dollar.” 「もう一日、もう一ドル。」 朝仕事に向かって行くときにこのフレーズを使うことがあります。少ない給料のために毎日同じ仕事をしていて少し退屈しているという感情を含めていることが多いです。アメリカの19世紀の船乗りが実際一日一ドルのために働いていたときにできた表現だそうです。 You might hear someone say, “Another day, another dollar,” as they leave for work in the morning....
Idiom of the Week: Wrapped Around Your Little Finger
“His parents will buy him anything he wants. He has them wrapped around his little finger.” 「彼は親になんでもほしいもの買ってもらえる。親がいつも彼の言いなりだ。」 「Wrapped Around Your Little...
Phrase of the Week: The Jig is Up
“Stop! Police!” 「とまれ!警察だ!」 “The jig is up! Run for it!” 「バレたんだ!逃げろ!」 “The jig is up! I know you’re a spy.” 「もうバレてしまった。あなたがスパイだとわかっています。」 「The jig is up」を一番よく聞くのはやはりテレビや映画の中で犯罪がバレたときでしょう。泥棒たちが何かを盗むための計画を立て、バレてしまいます。失敗したとわかったときにThe jig is up!と言います。他にも騙していたのがバレたときにも使えます。...
Idiom of the Week: Step on Somebody’s Toes
“I have some suggestions I want to make at work, but I’m a new hire and I don’t want to step on anybody’s toes.” 「職場で提案したいことがあるけど、新入りだし誰かの感情を害するようなことはしたくない。」 つま先を踏まれてたらイラっとしますよね。他の方法で誰かを怒らせてしまったときにも「Step on Somebody’s...
Phrase of the Week: Set Foot
“Nobody has set foot in this cave for hundreds of years.” 「この洞窟はな百年もだれも立ち入っていない。」 “I don’t think he’s ever set foot in a museum before.” 「彼は今まで美術館に入ったことすらないと思う。」 Set footとは場所に踏み入ることを表す表現です。部屋、建物、町、国でもいいです。文字通りではその地面を踏んで一歩でも入るという意味になります。 “Set foot” means to enter a...
Idiom of the Week: Hits the Spot
“That pizza really hit the spot!” 「ごちそうさま!ピザがちょうど食べたかったんだ!」 何かを食べた時、ちょうどそれが食べたかったからとても満足だと感じたら、「hit the spot」というフレーズを使えます。スポットに当たるとは完全に合っている、ちょうど必要なものであるという意味ですが、ほとんどの場合、食べ物・飲み物に使う表現です。 If you eat something, and it is very satisfying because it was exactly what you...
Phrase of the Week: Take Out
“I can’t play video games with you tonight. I’m taking Lisa out to dinner.” 「今夜は一緒にゲームができない。リサとデートなんだ。」 “But I need you to take out all the enemies while I get all the items!” 「でもお前に敵を皆やっつけてもらわないとアイテム一人占めできないもん!」 Take outにはいくつかの意味があります。レストランで食事を持ち帰るのもテイクアウトです。人をtake...