執筆者 Modern English | 2018年06月12日 | モダン花子 世界の旅
もうすぐ始まりますね、サッカーのワールドカップ! サッカーは英語でもSoccerと書きますが、実はフットボールFootballと言うケースの方が多いです。サッカー発祥の国イギリスではFootballと言い、Soccerとは言いません。...
執筆者 Modern English | 2018年06月01日 | Words
最近、暑くなったり寒くなったり、何を着たらよいか分かりません!風邪をひいている人、多いですね。 「風邪をひく」は英語で catch a coldです。 でも「今風邪をひいている」場合は、過去形で I caught a coldまたは、現在形でI have a coldと言います。I catch a...
執筆者 Modern English | 2018年06月01日 | Happy Valley, Kids, News
教室でのヒント x, y, zソングとアクティビティーの後、x, y, zチャントを再生します。そしてこの動画を使って答えを教えます。違うシールを貼ってしまった生徒がいたら、もう一度正しいシールを探させましょう。もう一度チャントをして、チャントに合わせてジェスチャーをしましょう。 Classroom Tip After the x, y, z Song and activity, play the x, y, z Chant. Then, use this video to show the answers. If...
執筆者 Modern English | 2018年05月29日 | モダン花子 世界の旅
先日のロイヤルウエディング見ましたか?なんだか別世界のような風景でしたね。 結婚式と言えばウェディングケーキ。 ちょっと前の日本では、巨大なケーキの入刀する部分だけ本物ってのがありましたよね。 イギリスのウェディングケーキはブランデー等のお酒に漬けたドライフルーツがいっぱい入ったフルーツケーキ(どっしり重い)で、周りにアイシングされた物です。日本のフワフワとはちょっと違いますね。...
執筆者 Modern English | 2018年05月25日 | Words
皆さんがよく知っている単語Cheap、実はこの単語はいろんな意味があります。ちゃんと使い分けれていますか? 「安い」という意味がありますが、そうとは限らない場合もあります。 値段について話す場合は「安い」という意味になります。 人について話す場合は「ケチ」という意味にもなるので注意してくださいね。 物について話す場合は「安っぽい」とか「質が悪い」という意味にもなります。...