モダン花子 世界の旅 「食欲の秋」

食欲の秋ですね。子供の頃、路地裏を歩いているとサンマの焼ける匂いがしていたのを覚えています。 最近、同じ匂いを同じシチュエーションで体験したことがあります、それもポルトガルで。天ぷらやカステラなど、ポルトガルから来た料理は有名ですよね。 「イワシの塩焼き」がポルトガルの名物料理って知ってました?サルディーニャス・アサーダス(sardinhas...

和製英語 パート2 自動車編

自動車のパーツや機能って英語が多いと思っていませんか?ダメダメ!通じませんよ!   タイヤはwheel、アクセルはacceleratorまたはthrottle、ブレーキはbrakes、サイドブレーキはhandbrake(英)parking brake(米)、 バックミラーはrearview mirror、 ハンドルはsteering wheel、 フロントガラスはwindscreen(英)windshield(米)、ウインカーはindicator(英)blinker(米)  ...

モダン花子 世界の旅 「ペットパスポート」

EUの加盟国ではペットパスポートなるものがあるのを知っていますか?旅行に行くのもワンちゃんと一緒。ヨーロッパはホテルやレストラン、公共交通機関もペットOKのところが多いですね。昔、イギリスで特急電車に乗っていた時、前の座席の間からカメレオンが顔を出していてギョッとしました。...

和製英語 パート2 旅行編

今週も和製英語旅行編です。旅行に行ったときに間違わないようにしましょうね。   コンセント 正しくはsocket(イギリス英語)outlet(アメリカ英語) ガソリンスタンド 正しくはpetrol station(イギリス英語)gas station(アメリカ英語) ホテルのフロント 正しくはreception サイン(署名) 正しくはsignature ちなみに有名人のサインはautograph バイキング 正しくはbuffet モーニングコール 正しくはwake-up call クレーム 正しくはcomplaint...