執筆者 Modern English | 2017年07月14日 | モダン花子 世界の旅
この季節に出番が多い長靴。英語では色んな言い方があります。 rain boots, gum boots, rubber bootsなど。イギリスではWelliesと言います。 Wellington...
執筆者 Modern English | 2017年07月11日 | モダン花子 世界の旅
Do you fancy a cuppa? イギリスでこう質問されたとき、全く何のことかわかりませんでした。 cuppa? カッパ? 河童? イギリスにいるの?! この cuppa(カッパ)、a cup of tea の略なんです。「紅茶のむ?」っていう質問でした。 イギリスに行って「カッパ」と聞いたら、紅茶のことだと思い出してくださいね(笑)...
執筆者 Modern English | 2017年07月07日 | Words
雨が多いこの季節に役立つRain以外の「雨ボキャブラリー」を紹介しますね。 Pouring 土砂降り It’s pouring outside! 外は土砂降りだよ! Drizzle 霧雨・小雨 It’s drizzling. 霧雨(小雨)が降ってる。 Wet 雨降り・雨天 It’s wet. 雨が降ってる。 梅雨は湿気が多くてジメジメ。...
執筆者 Modern English | 2017年07月07日 | Happy Valley, Kids, News
Classroom Tip This chant from Happy Valley Student Book 3, Unit 7, introduces some well-known musical instruments. After Storytime, do the chant and then do again with gestures. Before class, queue up some recordings of different instruments playing (make sure to skip...
執筆者 Modern English | 2017年07月04日 | モダン花子 世界の旅
英語圏の国では、くしゃみをした人に「Bless you」と言うそうです。私も電車の中で全く知らないおばさんに言われました。 どういう意味? くしゃみをすると体から魂が抜けてしまい、悪魔が体に入って来るという迷信があって、悪魔が入ってこないように「Bless you」と言うそうです。魔除け的なフレーズが今も残ってるんですって。...