執筆者 Modern English | 2017年06月16日 | Words
Vehicle この単語、海外の道路標識で見たことないですか?「車・乗り物・車両」といった意味で乗り物全般を指します。Car だと乗用車になるので、Vehicleの方がより幅広い意味になります。 Hornet...
執筆者 Modern English | 2017年06月13日 | モダン花子 世界の旅
炭水化物と炭水化物の組み合わせ。例えば焼きそばパンや関西では定番のお好み焼きとご飯の定食など。イギリスにもありましたよ!ダイエットの大敵メニュー、その名もChip...
執筆者 Modern English | 2017年06月09日 | Words
英語を上達するには英語のニュースや番組を見た方がよいと言いますが、やっぱり難しいですよね。お勧めは天気予報です!画面に天気図があらわれて、しかも話しながらどこのことを言っているのか指さしてくれます!文章もお天気の表現なので比較的簡単です。みなさん、ぜひチャレンジしてください。お勧めはBBCの天気予報です。...
執筆者 Modern English | 2017年06月09日 | Happy Valley, Kids, News
Classroom Tip This chant from Happy Valley Student Book 2, Unit 9, introduces animals we often find on farms. After Storytime, do the chant and then do again with gestures. Then sing the song “Kinka and Pinka on the Farm” to introduce the sounds these animals make....
執筆者 Modern English | 2017年06月06日 | モダン花子 世界の旅
イギリスでパブに行ったことありますか?ビールはパイントまたはハーフパイントというサイズでオーダーします。1パイントは568 mlぐらいかな。ハーフパイントはその半分ね。どのグラスにも上の方に横線が書いてあります。なんだ?この線は? 実はこのグラスで計量できるようになっていて、その線まで注いで1パイントなんです。この線より少ないと違法なんだって。だから溢れそうなぐらい注がれているんですね。...