執筆者 Modern English | 2017年06月02日 | Words
もうすぐ梅雨入りしそうですが、コレもやってくる季節になりました・・・「台風」 「台風」は英語で Typhoon(タイフーン)。語源は諸説あるようですが、日本語と似ていて覚えやすいです。 時々ニュースなどで Hurricane(ハリケーン)や...
執筆者 Modern English | 2017年05月30日 | モダン花子 世界の旅
皆さん、海外旅行に行った時に目にしたことがあると思います。銀行の壁に埋め込まれたATM。初めて見たときビックリしました!道端にいきなりATM。後ろを警戒して操作って感じですが、落ち着いてお金を引き出せません!ある意味便利ですが・・・。...
執筆者 Modern English | 2017年05月26日 | モダン花子 世界の旅
午前・午後の表示に使う A.M. と P.M. ですが、日本では間違って使われていることが本当に多いです。 さて質問です。 このA.M. や P.M. ですが、数字の前に来るでしょうか?後に来るでしょうか? 正解は後です!9:00 A.M. 5:00 P.M. のようになります。...
執筆者 Modern English | 2017年05月26日 | Happy Valley, Kids, News
Classroom Tip This chant from Happy Valley Student Book 3, Unit 6, introduces family members, including grandma and grandpa. After Storytime, do the chant and then do again with gestures. Kinka and Pinka live only with their grandmother and we hope that this is clear...
執筆者 Modern English | 2017年05月23日 | モダン花子 世界の旅
英語と思って使ったら通じたり通じなかったり。どうなってんの?!と思ったのがこの単語。 スニーカー(sneakers)とトレーナー(trainers) これどっちも同じものなんですよねー。え?って感じですが。 日本語ではスニーカーは靴で、トレーナーは服ですよね。 イギリス英語ではスニーカーのことをトレーナー(trainers)と言います! アメリカ英語は日本と一緒でスニーカー(sneakers)。...