イギリス英語とアメリカ英語のスペル

同じ英語ですがイギリス英語とアメリカ英語ではスペルが違いうものがあります。 一部を紹介しますね。 colour (英) color (米) centre (英) center (米) favourite (英) favorite (米) licence (英) license (米) 同じスペルでも発音が違うものもありますよ。 often...

モダン花子 世界の旅 「同じ名前」

アジアを旅行すると、面白いことや新しい発見が多い。 インドネシアのバリ島。田舎を貧乏旅行していると地元の人と仲良くなりますよね。不思議なのは、おなじ名前の人がめちゃくちゃ多いってこと。聞いてみると男女関係なく生まれた順番で名前が決まってるんだって。...

little と a little

little と a little  見た感じよく似てますが、意味はどうでしょう? I have little money. 「お金がない」 I have a little money. 「お金がある」 little money の方は、「お金がない」というネガティブな意味になります。 a little money の方は、お金がないと思ってたけど、ちょっとあった!というイメージでボジティブな意味になります。...

Put up your umbrella, Uncle Umpire! Let’s learn the sounds u, v and w! アンクルアンパイア、傘をさしましょう!u, v, wの音を覚えましょう!

Classroom Tip This song from Happy Valley Phonics Book 1, Unit 8, introduces vocabulary that begin with the u, v and w sounds. Use gestures for the words and do them as you sing along. Once students are familiar with the vocabulary, put the flashcards on the ground...

モダン花子 世界の旅 「トイレットペーパー」

海外で生活すると、日本に比べて値段が高いな〜って思うものが結構あります。 トイレットペーパーがその一つ!めちゃくちゃ高い。私の知ってるオーストラリアやイギリスは、日本だったら12ロール買える値段で4ロールしか買えない。紙質も微妙~。ティッシュペーパーも高い高い!日本みたいに5箱セットで売ってないし、1箱が日本の5箱セットの値段。もったいなくてむやみやたらに鼻もかめない!...