執筆者 Modern English | 2017年09月01日 | Happy Valley, Kids, News
教室でのヒント スチューデントブック3ユニット4のこのチャントは、fly(飛ぶ)を含む良く使う動詞を紹介しています。ストーリータイムの後にチャントをして、もう一回ジェスチャーを加えてチャントをしましょう。子供は「できる」ことを見せるのが大好きです。タレントショーを行うチャンスです。すべての生徒が立ち上がる機会を得ることが出来ますよ。皆で「Can you run?」とききます。立っている生徒が「Yes」または「Yes, I...
執筆者 Modern English | 2017年08月29日 | カテゴリーなし
日本ではレストランなどにいくとまず水を出してくれますが、海外では「水」は飲み物のメニューにある商品なので無料で出てきません。貧乏性の私は「水」をオーダーするのが悔しいので、小さな抵抗でスパークリングウォーターをオーダーしちゃいます。 メニューにはこんな風に書いてありますよ。 Still water 水 炭酸水はSparkling waterやFizzy water って書いてあります。「お水ください」って言うと、 「still or Fizzy? 普通の水?炭酸?」って聞かれます。私は一度、「still or...
執筆者 Modern English | 2017年08月25日 | Words
レシピの英語パート2です。今回は料理方法の動詞です。 simmer煮る stewとろ火で煮る steam蒸す boil茹でる 等々。 roast(オーブンなどで)焼く。同じ「焼く」でもパンやお菓子、ケーキなどはbakeですよ。 fry炒める。フライドポテトや唐揚げなどはdeep-fryです。間違わないでくださいね。 ...
執筆者 Modern English | 2017年08月22日 | モダン花子 世界の旅
国によって子供につけてはいけない名前ってあるのを知っていますか?日本だと使ってはいけない漢字などがありますよね。例えばイギリスではMonkeyやRogue、アメリカではKingや...
執筆者 Modern English | 2017年08月05日 | News
夏季休暇について 8月6日(日)~8月20日(日)の間は、レッスン並びに受付業務はお休みとなっております。 レッスンのご予約・ご変更は21日(月)以降にご連絡ください。...